スポンサーサイト
月一回のお楽しみ
2009年08月28日
刺し子教室に行ってきました
竹篭ランチの刺し子です。とってもかわいいんですよ。生麩の田楽とかゴマ豆腐、白和え、などなど・・・・
ひと針ひと針縫っていくんですけど、大変だけど、完成した時の感動はひとしおです。いつも季節のものをつくりますが今回はランチでした。
写真はまだ、未完成ですが見てください。

ホームページ http://umenoya-tofu.com/

竹篭ランチの刺し子です。とってもかわいいんですよ。生麩の田楽とかゴマ豆腐、白和え、などなど・・・・
ひと針ひと針縫っていくんですけど、大変だけど、完成した時の感動はひとしおです。いつも季節のものをつくりますが今回はランチでした。
写真はまだ、未完成ですが見てください。

ホームページ http://umenoya-tofu.com/
Posted by 女将 at
21:19
│Comments(0)
秋近し
2009年08月25日
朝夕はだんだん涼しくなってきましたね。
秋の足音はもうそこまで来ています。
りーん。りーん。
梅乃家にも秋がやってきました。
鈴虫の音色です。
毎年、お米屋さんからお中元に鈴虫を頂きます。
このときだけは、私も鈴虫の母として、餌を与えます。
BGMもいらないくらい、きれいな音色でないてくれます。
鈴虫の季節が終わったら、またお米屋さんに返します。
今なき始めたばっかりなので、しばらくは素敵な音色を楽しめます。
どうぞ聞きに来てください。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
秋の足音はもうそこまで来ています。
りーん。りーん。
梅乃家にも秋がやってきました。
鈴虫の音色です。
毎年、お米屋さんからお中元に鈴虫を頂きます。
このときだけは、私も鈴虫の母として、餌を与えます。
BGMもいらないくらい、きれいな音色でないてくれます。
鈴虫の季節が終わったら、またお米屋さんに返します。
今なき始めたばっかりなので、しばらくは素敵な音色を楽しめます。
どうぞ聞きに来てください。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
Posted by 女将 at
21:17
│Comments(0)
吾亦紅をもとめて
2009年08月22日
お盆はお客様もたくさん来ていただき、お弁当の出前もたくさんで、休みもなく徹夜に近い日もありましたが、やなぐちもこぼさず、元気がよくて、ほんとに、ほんとに、お疲れ様でした。
先日九重に、吾亦紅を取りにいきました。毎年この季節がくると、行きたくていきたくて、むずむずしてきます。吾亦紅を見つけると、もう興奮してどきどきします。どうぞ吾亦紅見に来てくださ~~~~い。


ホームページ http://umenoya-tofu.com/
先日九重に、吾亦紅を取りにいきました。毎年この季節がくると、行きたくていきたくて、むずむずしてきます。吾亦紅を見つけると、もう興奮してどきどきします。どうぞ吾亦紅見に来てくださ~~~~い。


ホームページ http://umenoya-tofu.com/
Posted by 女将 at
21:29
│Comments(2)
顔から火が出そう!!
2009年08月16日
昨日の話
お盆の仕出や店内のお客様で大忙し。
一人でも多くのお客様に喜んで頂くために、
気合は十分!!
・・・・すぎました↓↓↓
私の悲劇を聞いてください。
朝から気合いれて、お花を生けて、設えをして、お客様をお迎えする準備はバッチリでした・・・
お昼の営業が終わり、夜の営業も終盤の午後8時ごろ、大変な事実が発覚しました!!!
な、な、なんと~~~~
作務衣が裏返しではありませんか!!!!
朝から、10時間。
お客様とお話しするときも、スタッフとお昼を食べるときも、ず~~っと裏返し!!!
穴があったら入りたい↓↓↓
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
お盆の仕出や店内のお客様で大忙し。
一人でも多くのお客様に喜んで頂くために、
気合は十分!!
・・・・すぎました↓↓↓
私の悲劇を聞いてください。
朝から気合いれて、お花を生けて、設えをして、お客様をお迎えする準備はバッチリでした・・・
お昼の営業が終わり、夜の営業も終盤の午後8時ごろ、大変な事実が発覚しました!!!
な、な、なんと~~~~
作務衣が裏返しではありませんか!!!!
朝から、10時間。
お客様とお話しするときも、スタッフとお昼を食べるときも、ず~~っと裏返し!!!
穴があったら入りたい↓↓↓
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.10]
2009年08月16日
【豆富+野菜】
野菜をたっぷり加えて、豆富欠けているビタミンCやカロテン、食物繊維などを補いましょう。食べごたえが出るのはもちろん、食感の違うものが混ざるとそれを認知しようとしてかむ回数が増えるため、満腹感も得やすくなります。
以上、シリーズでお送りしてきた「と・う・ふ・の・ち・か・ら」でした。
大豆の栄養を丸ごと吸収できるのが、豆富の底力です!
そして、豆富は食事の栄養バランスを整えるのに最適な食材です!!
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
野菜をたっぷり加えて、豆富欠けているビタミンCやカロテン、食物繊維などを補いましょう。食べごたえが出るのはもちろん、食感の違うものが混ざるとそれを認知しようとしてかむ回数が増えるため、満腹感も得やすくなります。
以上、シリーズでお送りしてきた「と・う・ふ・の・ち・か・ら」でした。
大豆の栄養を丸ごと吸収できるのが、豆富の底力です!
そして、豆富は食事の栄養バランスを整えるのに最適な食材です!!
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
孫とBBQ
2009年08月12日
自宅の庭で孫たちとバーベキューをしました。
最初はめんどくさいな~と思ったんですが・・・
いざ始めたら、面白くて、孫も喜んでくれたし、久しぶりに孫孝行できたな~と思いました。
楽しかったぁ~

ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.9]
2009年08月12日
【豆富+動物性タンパク質】
動物性と植物性とではタンパク質の質が違うので、両方を適量とると栄養バランスがよくなります。特にメインのおかずにするときは、肉や魚介、卵、乳製品に豆富をプラスしましょう。淡白な豆富に動物性食品のうまみが加わり、おいしさもアップします。
現代の子どもは肉類を食べすぎているようです。味付けが濃くなりがちな動物性脂肪を多く含む料理に、豆富を組み合わせることによって、濃淡のわかる味覚を育むことも大切です。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
動物性と植物性とではタンパク質の質が違うので、両方を適量とると栄養バランスがよくなります。特にメインのおかずにするときは、肉や魚介、卵、乳製品に豆富をプラスしましょう。淡白な豆富に動物性食品のうまみが加わり、おいしさもアップします。
現代の子どもは肉類を食べすぎているようです。味付けが濃くなりがちな動物性脂肪を多く含む料理に、豆富を組み合わせることによって、濃淡のわかる味覚を育むことも大切です。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.8]
2009年08月11日
【ビタミンB・E】
大豆ほどではありませんが、豆富にはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEが含まれています。ビタミンB1は糖質の代謝に不可欠で、B2やB6は皮膚の抵抗力を高め、肌のトラブルを防ぐ働きがあります。
ビタミンEは体内の過酸化脂質の生成を抑えて老化現象を遅らせ、血行を促して肌の新陳代謝を助ける働きがあり、若返りのビタミンとも呼ばれます。脂溶性なのでナッツやごまのも多く含まれますが、良質なタンパク質とビタミンEを同時に含む食品は豆富以外にはありません。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
大豆ほどではありませんが、豆富にはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEが含まれています。ビタミンB1は糖質の代謝に不可欠で、B2やB6は皮膚の抵抗力を高め、肌のトラブルを防ぐ働きがあります。
ビタミンEは体内の過酸化脂質の生成を抑えて老化現象を遅らせ、血行を促して肌の新陳代謝を助ける働きがあり、若返りのビタミンとも呼ばれます。脂溶性なのでナッツやごまのも多く含まれますが、良質なタンパク質とビタミンEを同時に含む食品は豆富以外にはありません。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
大忙し
2009年08月09日
一年間で一番忙しい時期がやってきました。
そう!!お盆のお弁当の配達です。
ここ数日は、お店全体があわただしく、みんな一生懸命!!
12日から13日にかけては、多分徹夜になりそうです。
美味しいものを食べていただきたい!!
みんなの気持ちはひとつ。
がんばりましょう!!
来週は連休があるので、それまではっ!!!
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
そう!!お盆のお弁当の配達です。
ここ数日は、お店全体があわただしく、みんな一生懸命!!
12日から13日にかけては、多分徹夜になりそうです。
美味しいものを食べていただきたい!!
みんなの気持ちはひとつ。
がんばりましょう!!
来週は連休があるので、それまではっ!!!
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.7]
2009年08月09日
【カルシウム】
日本人に不足している唯一の栄養素です。不足すると骨密度が低下して歯や骨がもろくなり、骨粗しょう症を招きます。近年、60歳以上の女性の2人に1人が骨粗しょう症といわれています。
また、カルシウムは精神の緊張や興奮を緩和し、いらだちを抑える働きもあります。1日に必要な目標量は600mgで、木綿豆富なら1・2/3丁に相当します。牛乳などに比べて植物性食品のカルシウムは吸収率が悪いのですが、豆富なら良質のタンパク質と一緒にとれるので、吸収率がよくなります。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
日本人に不足している唯一の栄養素です。不足すると骨密度が低下して歯や骨がもろくなり、骨粗しょう症を招きます。近年、60歳以上の女性の2人に1人が骨粗しょう症といわれています。
また、カルシウムは精神の緊張や興奮を緩和し、いらだちを抑える働きもあります。1日に必要な目標量は600mgで、木綿豆富なら1・2/3丁に相当します。牛乳などに比べて植物性食品のカルシウムは吸収率が悪いのですが、豆富なら良質のタンパク質と一緒にとれるので、吸収率がよくなります。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
8月限定コース
2009年08月08日
お待たせしました!!今月限定のコースです。
実は、8月1日からお出ししてるのですが・・・アップしてませんでした。
【葉月の膳】
・一口葡萄酢
・梨の白和え
・生湯葉と冬瓜の蟹あんかけ
・前菜(とうもろこしのかき揚げ、合鴨のたたき、焼茄子の紫蘇酢)
・美味新鮮お造り
・宮崎産桜姫鶏とモロヘイヤの健康スープ
・じゅん菜と長芋の酢物
・生麩田楽
・薩摩美湯豚の冷しゃぶ
・イチヂクの豆乳味噌グラタン
・夏野菜と凍り豆富のかき揚げ チーズあんかけ
・オクラとろろご飯
・赤だし
・デザート
・豆乳生チョコ
・コーヒーor梅昆布茶
コースを出すようになって、2週間ですが、お客様には大好評です!!
来月には、またメニューが変わりますのでこのメニューは今月限りです。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
実は、8月1日からお出ししてるのですが・・・アップしてませんでした。
【葉月の膳】
・一口葡萄酢
・梨の白和え
・生湯葉と冬瓜の蟹あんかけ
・前菜(とうもろこしのかき揚げ、合鴨のたたき、焼茄子の紫蘇酢)
・美味新鮮お造り
・宮崎産桜姫鶏とモロヘイヤの健康スープ
・じゅん菜と長芋の酢物
・生麩田楽
・薩摩美湯豚の冷しゃぶ
・イチヂクの豆乳味噌グラタン
・夏野菜と凍り豆富のかき揚げ チーズあんかけ
・オクラとろろご飯
・赤だし
・デザート
・豆乳生チョコ
・コーヒーor梅昆布茶
コースを出すようになって、2週間ですが、お客様には大好評です!!
来月には、またメニューが変わりますのでこのメニューは今月限りです。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.6]
2009年08月08日
【オリゴ糖】
大豆の糖質に含まれるオリゴ糖は、胃や小腸で消化されずに大腸まで届きます。そして、ビフィズス菌の栄養源になって善玉菌を増やし、腸内細菌のバランスを改善することから、大腸がんの予防にもつながります。豆富は食物繊維を多く含んでいるわけではありませんが、オリゴ糖が腸内を清浄化するという点では、同じような働きがあるといえます。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
大豆の糖質に含まれるオリゴ糖は、胃や小腸で消化されずに大腸まで届きます。そして、ビフィズス菌の栄養源になって善玉菌を増やし、腸内細菌のバランスを改善することから、大腸がんの予防にもつながります。豆富は食物繊維を多く含んでいるわけではありませんが、オリゴ糖が腸内を清浄化するという点では、同じような働きがあるといえます。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.5]
2009年08月07日
【サポニン】
豆富を食べるとわずかに感じる、渋みやえぐみなどの成分がサポニンです。体内で過酸化脂肪や中性脂肪の生成を抑制し、総コレステロールの減少にも効果があります。
最近では、がんやHIVウイルスの抑制効果が報告され、肥満や老化の防止にも役立つのではないかといわれています。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
豆富を食べるとわずかに感じる、渋みやえぐみなどの成分がサポニンです。体内で過酸化脂肪や中性脂肪の生成を抑制し、総コレステロールの減少にも効果があります。
最近では、がんやHIVウイルスの抑制効果が報告され、肥満や老化の防止にも役立つのではないかといわれています。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
花火大会
2009年08月05日
おざぶが、できました・・・のに、サイズがまちがってて寸足らず
さて気を取り直して、今日はガラスの中の金魚達が涼しそうです。(ガラスの金魚)
花は風船かずらをいれました
今日は久留米の花火まつりでにぎわってます。お店はやや静か・・・
でも五時ごろお弁当の注文が沢山はいって大忙しでした。
花火を見ながら梅乃家のお弁当うれしいですねえ~。
今日のお客様は、今日がご夫婦の初めて食事をした記念日だそうで、しかも当店だったそうです。来年の花火大会の日に、花火が見えるお部屋をご予約して帰られました。
仲がよくて、本当にきもちがよかったです。

ホームページ http://umenoya-tofu.com/

さて気を取り直して、今日はガラスの中の金魚達が涼しそうです。(ガラスの金魚)
花は風船かずらをいれました
今日は久留米の花火まつりでにぎわってます。お店はやや静か・・・
でも五時ごろお弁当の注文が沢山はいって大忙しでした。
花火を見ながら梅乃家のお弁当うれしいですねえ~。
今日のお客様は、今日がご夫婦の初めて食事をした記念日だそうで、しかも当店だったそうです。来年の花火大会の日に、花火が見えるお部屋をご予約して帰られました。
仲がよくて、本当にきもちがよかったです。

ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.4]
2009年08月05日
【レシチン】
レシチンは、ギリシャ語の卵黄に由来する語。卵黄をはじめ、大豆、レバー、小魚などに多く含まれています。強い乳化作用があり、血管壁についたコレステロールを溶かし、血液の流れをよくすることから、動脈硬化や心筋梗塞の予防に役立ちます。
また、脂肪肝の予防にも効果的。レシチンの構成成分であるコリンは、脳を活性化させて老化を防ぎ、集中力や記憶力を高める効果もあります。レシチンはストレスによって失われやすいため、毎日の食事で補いましょう。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
レシチンは、ギリシャ語の卵黄に由来する語。卵黄をはじめ、大豆、レバー、小魚などに多く含まれています。強い乳化作用があり、血管壁についたコレステロールを溶かし、血液の流れをよくすることから、動脈硬化や心筋梗塞の予防に役立ちます。
また、脂肪肝の予防にも効果的。レシチンの構成成分であるコリンは、脳を活性化させて老化を防ぎ、集中力や記憶力を高める効果もあります。レシチンはストレスによって失われやすいため、毎日の食事で補いましょう。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.3]
2009年08月02日
【イソフラボン】
食品のなかで大豆胚芽に最も多く含まれている物質で、体内で女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで注目されています。女性は閉経前後になるとエストロゲンの分泌が減ってホルモンバランスがくずれ、更年期障害の症状が現れることがあります。このときにイソフラボンが代替ホルモンとして作用し、症状を和らげてくれます。
また、エストロゲンは骨の代謝に深く関わる物質です。分泌が減少すると骨からカルシウムが溶け出すため、女性は骨粗しょう症になりやすいのです。イソフラボンの1日に適した摂取量は40~50mgといわれ、豆富なら1/2丁に相当します。
近年、サプリメントによるイソフラボンの過剰摂取が問題になり、「食事以外の1日の摂取量は30mg」と国の方針が示されました。もちろん豆富などから摂取する場合は心配ありません。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
食品のなかで大豆胚芽に最も多く含まれている物質で、体内で女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで注目されています。女性は閉経前後になるとエストロゲンの分泌が減ってホルモンバランスがくずれ、更年期障害の症状が現れることがあります。このときにイソフラボンが代替ホルモンとして作用し、症状を和らげてくれます。
また、エストロゲンは骨の代謝に深く関わる物質です。分泌が減少すると骨からカルシウムが溶け出すため、女性は骨粗しょう症になりやすいのです。イソフラボンの1日に適した摂取量は40~50mgといわれ、豆富なら1/2丁に相当します。
近年、サプリメントによるイソフラボンの過剰摂取が問題になり、「食事以外の1日の摂取量は30mg」と国の方針が示されました。もちろん豆富などから摂取する場合は心配ありません。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
私の大事なお仕事のパートナー
と・う・ふ・の・ち・か・ら [Vol.2]
2009年08月01日
【リノール酸・リノレン酸】
動物性脂肪にはコレステロールを増加させる飽和脂肪酸が含まれ、植物性脂肪には、血中コレステロールを下げる働きのある不飽和脂肪酸が含まれます。
大豆には不飽和脂肪酸のリノール酸とリノレン酸が多く、豆富に加工されても含有率はほとんど変わりません。脂肪酸は酸化されやすいのですが、豆富にはこれを防ぐビタミンEやサポニンが含まれています。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/
動物性脂肪にはコレステロールを増加させる飽和脂肪酸が含まれ、植物性脂肪には、血中コレステロールを下げる働きのある不飽和脂肪酸が含まれます。
大豆には不飽和脂肪酸のリノール酸とリノレン酸が多く、豆富に加工されても含有率はほとんど変わりません。脂肪酸は酸化されやすいのですが、豆富にはこれを防ぐビタミンEやサポニンが含まれています。
ホームページ http://umenoya-tofu.com/