スポンサーサイト
人のふり見てわがふり直せ
2010年07月30日
先日温泉に行って、掃除が行き届いていないなあ、と思って、帰ってきたら、よその事言ってる場合じゃありませんでした
障子のさんの掃除が行き届いてなくて、さっそく掃除しましたが、私もそうですが温泉行ったり食事に行ったりしたらあまりする事もないので、キョロキョロ辺りを見回すとなんでも、目につくんですよね。だから、お客様目線で見てみるとよくわかりますね
朝礼でもその様な話をしました。ところで、その湯布院に行った時帰りに河原なでしこを取って来ました。せっかく採ってきたからブログに乗せればよかったのに、とリクエストがありましたので、少しだけいけたのをみてください。ふうせんかうづらと一緒に!
このふうせんかづらは、もとスタッフが毎年お店のプランターに種をまきにきてくれるんです。ほんとにほんとに嬉しいし、花が沢山いるのでたすかってます。大坪さ~~ん!ありがとう~~!
障子のさんの掃除が行き届いてなくて、さっそく掃除しましたが、私もそうですが温泉行ったり食事に行ったりしたらあまりする事もないので、キョロキョロ辺りを見回すとなんでも、目につくんですよね。だから、お客様目線で見てみるとよくわかりますね
朝礼でもその様な話をしました。ところで、その湯布院に行った時帰りに河原なでしこを取って来ました。せっかく採ってきたからブログに乗せればよかったのに、とリクエストがありましたので、少しだけいけたのをみてください。ふうせんかうづらと一緒に!
このふうせんかづらは、もとスタッフが毎年お店のプランターに種をまきにきてくれるんです。ほんとにほんとに嬉しいし、花が沢山いるのでたすかってます。大坪さ~~ん!ありがとう~~!

Posted by 女将 at
20:50
│Comments(0)
ストレス解消
2010年07月28日
久しぶりに温泉に行きました。湯布院のとある有名な旅館です。チョット高かったのですが、久しぶりだったので、奮発しました
そうとう期待していきました。が、思いと違っていて、ストレス解消の温泉が、ストレスとなってしまいました
でも、良くない所をみて、勉強になりました。帰りは九重の山々をみながらのんびりかえってきました
帰ってきて、孫にプレゼントしたゲームの(ういー)とか言うので、ボーリングをしました。意外と面白かったですねー
又又話が変わりますが、きょうは刺し子教室に行きました。とても可愛い14センチの地下足袋に刺し子をしています。完成までは、もうしばらくかかりますが、早くしあげて紹介したいと思います。では今日はこれで。
そうとう期待していきました。が、思いと違っていて、ストレス解消の温泉が、ストレスとなってしまいました
でも、良くない所をみて、勉強になりました。帰りは九重の山々をみながらのんびりかえってきました
帰ってきて、孫にプレゼントしたゲームの(ういー)とか言うので、ボーリングをしました。意外と面白かったですねー
又又話が変わりますが、きょうは刺し子教室に行きました。とても可愛い14センチの地下足袋に刺し子をしています。完成までは、もうしばらくかかりますが、早くしあげて紹介したいと思います。では今日はこれで。
Posted by 女将 at
22:13
│Comments(1)
孫の誕生日
2010年07月24日
昨日は10歳になる、孫の誕生日でした
何が欲しいか聞いてもみたら、自転車のパンク修理かゲームがいいといったので、主人がパンク修理で私がゲームをかってあげました。「ああちゃん、有難う!」と、はぐをしてくれました。それだけで、何だか、私もうれしかったです。主人がおれも、ゲームをあげたかったと、私の事うらやましそうでした。はぐをしてもらいたかったんしょうね。うしし・・・・・・
何が欲しいか聞いてもみたら、自転車のパンク修理かゲームがいいといったので、主人がパンク修理で私がゲームをかってあげました。「ああちゃん、有難う!」と、はぐをしてくれました。それだけで、何だか、私もうれしかったです。主人がおれも、ゲームをあげたかったと、私の事うらやましそうでした。はぐをしてもらいたかったんしょうね。うしし・・・・・・
Posted by 女将 at
21:02
│Comments(0)
花火弁当
2010年07月23日
久留米の花火は8月5日ですが、お弁当がぼちぼち、入り始めました。混むので早めに取りに来ます。と言う方が多いです
ビールを飲みながら、焼き鳥やから揚げもいいけど、梅乃家のヘルシーなお弁当もいいかも、
と言う訳で、お店はゆっくりになります。梅乃家にも一つ穴場がありまして、二階の14人位はいる洋間がありますが、そこからなんと、花火が見えるんですよ。昨年偶然にご予約された方が大喜びでした。今年そこにご予約はいると私もうれしいんですが。ところで昨日のビアガーデン楽しかったですよ。やっぱり、屋上は風があり、とても涼しかったです。外は全然風もないのに上のほうって、風があるんですねー。又来年のお楽しみとなりました。では、今日はこれで。
ビールを飲みながら、焼き鳥やから揚げもいいけど、梅乃家のヘルシーなお弁当もいいかも、
と言う訳で、お店はゆっくりになります。梅乃家にも一つ穴場がありまして、二階の14人位はいる洋間がありますが、そこからなんと、花火が見えるんですよ。昨年偶然にご予約された方が大喜びでした。今年そこにご予約はいると私もうれしいんですが。ところで昨日のビアガーデン楽しかったですよ。やっぱり、屋上は風があり、とても涼しかったです。外は全然風もないのに上のほうって、風があるんですねー。又来年のお楽しみとなりました。では、今日はこれで。
Posted by 女将 at
19:06
│Comments(0)
ビアガーデン
2010年07月22日
毎年恒例のビアガーデンを今からします。梅の家の筋向いにお台所と言う調理場と事務所があります。その屋上で友達とビアガーデンをします。今日も暑かったので、さぞ屋上は暑い事でしょうね。主人は暑いのにご苦労やね、お店が涼しいのに、といいます。私も暑いのはいやだな~と思うのですが、いざ、屋上に上がったらほんと、暑い!ところがその雰囲気に慣れてくるのか、心なしか風も吹き始め、涼しく感じるんですよ。いや、ほんと、梅乃家のお弁当そして、チョット奮発してお刺身の盛り合わせと牛タタキ、ドリンクはいろいろ、最後に水饅頭を用意してます。まだ日がかげらないので、7時からですが、それでもまだ、明るい、テーブルや照明などは毎年主人の役目になってます。では今から屋上に運びたいと思います。
Posted by 女将 at
18:23
│Comments(0)
大川の家具
2010年07月21日
きのうは私のオフの日で大川の友達の家に遊びに行きました。久しぶりに友達3人で、話が弾みました
ゆっくりしたいね。と言う事で、友達の家でお昼は頂きました。その後面白い家具やさんがあるからと、案内してもらいました
西田工房さんと言いますが賞を沢山とられてて、面白い家具がいっぱいでした。よくアイデアがこんなにでてくるもんだなーと関心すると共にご夫婦の素朴さがこれまたよかったです
そのまま又、友達の家に行き、夕飯を頂きました。しかもご主人もお婆ちゃんも一緒に。人を招いて自然にほんとの家族の様にふるまってもらう。この事が私にはとても勉強になりました。人を招く時、こんなにしたら、相手もこちらも気を使うことなく、ながーく、付き合っていける気がします。
友達に感謝!昨日はこんな一日でした。
ゆっくりしたいね。と言う事で、友達の家でお昼は頂きました。その後面白い家具やさんがあるからと、案内してもらいました
西田工房さんと言いますが賞を沢山とられてて、面白い家具がいっぱいでした。よくアイデアがこんなにでてくるもんだなーと関心すると共にご夫婦の素朴さがこれまたよかったです
そのまま又、友達の家に行き、夕飯を頂きました。しかもご主人もお婆ちゃんも一緒に。人を招いて自然にほんとの家族の様にふるまってもらう。この事が私にはとても勉強になりました。人を招く時、こんなにしたら、相手もこちらも気を使うことなく、ながーく、付き合っていける気がします。
友達に感謝!昨日はこんな一日でした。
Posted by 女将 at
19:49
│Comments(0)
草もなかなかの物
2010年07月19日
七夕様に大きな笹を飾りましたがすぐ枯れてしまいました。で、あきらめて床の間には小さい笹をかざりました。これも、結構いいですよ。そして草取りをしていた時に笹に似た草を沢山取りましたが、これがちっちゃくて、小テーブルにかざるには丁度いい感じなんですよ。所々に七夕飾りをしてみました。草もたまには、取るものですね
ところで、今日はスタッフが豆腐の味噌漬けを作って試食を持って来ました。美味しかったんですが、もう少しと言う所です
豆腐の味噌漬けは何処でもありますが、梅乃家の味噌漬けが作りたいので、もうしばらくしたら美味しい物が出来ると楽しみにしています。完成したら、おしらせします。では今日はこのへんで。
ところで、今日はスタッフが豆腐の味噌漬けを作って試食を持って来ました。美味しかったんですが、もう少しと言う所です
豆腐の味噌漬けは何処でもありますが、梅乃家の味噌漬けが作りたいので、もうしばらくしたら美味しい物が出来ると楽しみにしています。完成したら、おしらせします。では今日はこのへんで。


Posted by 女将 at
20:04
│Comments(0)
おおざっぱでやや、神経質のA型
2010年07月18日
今お誕生日のプレゼントは七夕さまの絵を書いて差し上げていますが、今ひとつお客様のリアクションが満足そうではない感じがするんです。スタッフは「喜んでいらっしゃいますよ」と言うのですがどうも、気になります。先月と似ていますが、明日のお客様は、この絵にしようと描いてみました。こう見えてけっこう、気にするんですよ。お客様喜んでいらっしゃらなさそうで、どんなのを描いたらいいんだろうって、おおざっぱな性格であり神経質なんです。おトイレのお掃除、これはうるさいですよ。
ところで昨日今日とスタッフの誕生日が続き、私はどの子にもケーキをプレゼントします。スタッフはそれぞれにあった物を考えてプレゼントしています。今回は図書券とタバコでした。毎回サプライズがちがって、楽しいですよ。長くなりました。今日はこれで、失礼します。
ところで昨日今日とスタッフの誕生日が続き、私はどの子にもケーキをプレゼントします。スタッフはそれぞれにあった物を考えてプレゼントしています。今回は図書券とタバコでした。毎回サプライズがちがって、楽しいですよ。長くなりました。今日はこれで、失礼します。

Posted by 女将 at
21:31
│Comments(0)
いないと、さみしい
2010年07月17日
今日は親戚の法事で母と主人とでかけて行きました。いると多少なりとも、喧嘩(あんまりないですが)したりするので、いないとそんな事もないので、のびのびと、できそうな感じなのに、なんだかさみしいですねー
そんな中お店は屋外コンサートにお弁当を沢山ご注文いただき、配達しましたが、ふたの上に絵を書きました。どんな絵かですって?とうふの絵です。ホントニとうふの絵です。これ、どう思う?とききたいけどいないので、一人で決めました
今日はそんなさみしい一日でした
そんな中お店は屋外コンサートにお弁当を沢山ご注文いただき、配達しましたが、ふたの上に絵を書きました。どんな絵かですって?とうふの絵です。ホントニとうふの絵です。これ、どう思う?とききたいけどいないので、一人で決めました
今日はそんなさみしい一日でした
Posted by 女将 at
21:10
│Comments(0)
月灯りの夜空の下
2010年07月15日
今月17日にラスールと赤司後楽園中庭で音楽を聞きながらお酒を飲むという、おしゃれなイベントがありますが、なんと、そこに梅乃家のお弁当が行くことになりました。40人くらいなんですが、ビルの中にある、ガーデンで月灯りにてらされながら飲むお酒さぞ、素敵な時間が過ごせるんじゃないかと思います。チョットきてもらってご挨拶をしてください。いい宣伝になりますよ。といって戴いたのですが、何しろ私は奥手で苦手なんですよ。こんなの、ホント損しますよね。でも誰でも得意不得意がありますから、仕方ないですよね。どんどん、人前でしゃべれる人、うらやましいなーと思います。おかみだったら、これって、克服しなければいけないのかもしれません・・・・・・頑張って訓練したいと思います。
Posted by 女将 at
21:20
│Comments(0)
月灯りの夜空の下
2010年07月15日
今月17日にラスールと赤司後楽園中庭で音楽を聞きながらお酒を飲むという、おしゃれなイベントがありますが、なんと、そこに梅乃家のお弁当が行くことになりました。40人くらいなんですが、ビルの中にある、ガーデンで月灯りにてらされながら飲むお酒さぞ、素敵な時間が過ごせるんじゃないかと思います。チョットきてもらってご挨拶をしてください。いい宣伝になりますよ。といって戴いたのですが、何しろ私は奥手で苦手なんですよ。こんなの、ホント損しますよね。でも誰でも得意不得意がありますから、仕方ないですよね。どんどん、人前でしゃべれる人、うらやましいなーと思います。おかみだったら、これって、克服しなければいけないのかもしれません・・・・・・頑張って訓練したいと思います。
Posted by 女将 at
21:20
│Comments(0)
結婚記念日
2010年07月11日
今日は金婚式だと言う事でお食事にお見えになられてました。しかも今日が記念日なんですと、
とてもなかがよくて、50年経ってもあんなに仲良く、にこにこしながらのお食事、うらやましかったですねー
最初から終わりまで、まったく口もきかずにお食事されるご夫婦もなかにはいらっしゃいます。無言の行ですよ。そんなお客様はなるべく、お待たせしないようにしないと、その時間って辛いんじゃないかなとおもいます。私は食事の時はよく話をします。主人は聞き役です。50年経っても今日のお客様のような夫婦になれたらいいなあ~と思う今日の一日でした
とてもなかがよくて、50年経ってもあんなに仲良く、にこにこしながらのお食事、うらやましかったですねー
最初から終わりまで、まったく口もきかずにお食事されるご夫婦もなかにはいらっしゃいます。無言の行ですよ。そんなお客様はなるべく、お待たせしないようにしないと、その時間って辛いんじゃないかなとおもいます。私は食事の時はよく話をします。主人は聞き役です。50年経っても今日のお客様のような夫婦になれたらいいなあ~と思う今日の一日でした
Posted by 女将 at
20:29
│Comments(0)
我慢できない
2010年07月08日
まだまだ梅雨の真っ最中ですが、この梅雨が終わったら私の手作り暖簾をかけようと思っているのですが、はやくかけたくて、もう、この梅雨を待てずに、暖簾だしました。〇△□の穴があいた暖簾です。面白いですよ。
ところで、調理スタッフがいろいろ試作を作って食べさせてくれます。う~~ん、と言うのもあるし、美味しいと思うのもあります
お客様もいろいろで、美味しいという方美味しくないという方、好みはほんとに様々で、こんなに、美味しいのになーと思っても残してあったり、なんの仕事も一緒ですが、この仕事もむずかしいな~といまさらながら思いますね~
でもスタッフもめげられません。これからも、私が美味しい!と思うもの、いっぱい作ってくれると思ってます。見守っててくださいね!
ところで、調理スタッフがいろいろ試作を作って食べさせてくれます。う~~ん、と言うのもあるし、美味しいと思うのもあります
お客様もいろいろで、美味しいという方美味しくないという方、好みはほんとに様々で、こんなに、美味しいのになーと思っても残してあったり、なんの仕事も一緒ですが、この仕事もむずかしいな~といまさらながら思いますね~
でもスタッフもめげられません。これからも、私が美味しい!と思うもの、いっぱい作ってくれると思ってます。見守っててくださいね!

Posted by 女将 at
21:12
│Comments(0)
キャンペーン
2010年07月04日
今月は杏仁豆腐キャンペーンをやってます。キャンペーンってあまり、うちには、似合わない言葉ですが、やってます
一個320円が4個セットで1050円で5個で1250円です。チョットお得になってます
6月の記念祭にくらべ、ゆっくりになったので、今月は骨休めの月になりそうです。今日は早々と終わったのでもう、帰ります
明日は休みなので、きょうは、ゆっくり、食事をしたいと、思います(主人と)
明日はお客様の情報で柳川に息子とランチをしにいくつもりです。 話は変わりますが、1日100人以上のお客様がみえますが一人として、クレームのないように、気持ちよくお帰り戴く様頑張ってるのですが、時々大なり小なり、なんなりとあるので、休みの日って本当にほっと、出来る一日です。朝のコーヒーいっぱいが、チョー美味しいです。(私にちょーはにあわない!)
やったー!明日休みだー!
一個320円が4個セットで1050円で5個で1250円です。チョットお得になってます
6月の記念祭にくらべ、ゆっくりになったので、今月は骨休めの月になりそうです。今日は早々と終わったのでもう、帰ります
明日は休みなので、きょうは、ゆっくり、食事をしたいと、思います(主人と)
明日はお客様の情報で柳川に息子とランチをしにいくつもりです。 話は変わりますが、1日100人以上のお客様がみえますが一人として、クレームのないように、気持ちよくお帰り戴く様頑張ってるのですが、時々大なり小なり、なんなりとあるので、休みの日って本当にほっと、出来る一日です。朝のコーヒーいっぱいが、チョー美味しいです。(私にちょーはにあわない!)
やったー!明日休みだー!
Posted by 女将 at
21:42
│Comments(1)
お星様きらきら
2010年07月03日
6月の創業祭も終わりちょっとホットしている所です。
そして今月は七夕さま。お誕生日のプレゼントの絵も沢山書きました。スタッフにこの絵どう?と、きいても、「いいと思います」となかなか、きびしくてオッケーがすぐには出ません。きびしいー!又よさそうな絵が思いついたら、みてくださいね
そして今月は七夕さま。お誕生日のプレゼントの絵も沢山書きました。スタッフにこの絵どう?と、きいても、「いいと思います」となかなか、きびしくてオッケーがすぐには出ません。きびしいー!又よさそうな絵が思いついたら、みてくださいね

Posted by 女将 at
21:32
│Comments(0)
いんかの目覚め
2010年07月01日
先日お話しましたオートバイの画像をお見せします。あまり興味がないのでオートバイの話はこれだけです
面白いじゃがいもが大木町の道の駅にあると聞きいってみました。見るからにさつまいもです。赤とか紫とかいろいろな色で、切って見ると中はピンクとか黄色とか面白いですよ。味は美味しいですねー
道の駅に着いて車から降りる時主人に「トイレあるかなー」すると主人「なか!」私「なか?」主人「うん、なか!」「え~~~」そして、道の駅の中にはいって買い物の済ませ車にのりました主人「トイレいったと?」「いってないよ、なかっていったやん」「いっとらんよ」「なかって、いったやん」「なかって、道の駅の中にあるち、いうたとよ」「・・・・・・・・・」
ほんとに日本語の使い方いろいろ、あるのでややっこしいです。「おまえはおもしろいね」といわれましたが私は面白くありませんでした

ちなみに、じゃがいもの名前が、いんかの目覚めという名前だそうです
面白いじゃがいもが大木町の道の駅にあると聞きいってみました。見るからにさつまいもです。赤とか紫とかいろいろな色で、切って見ると中はピンクとか黄色とか面白いですよ。味は美味しいですねー
道の駅に着いて車から降りる時主人に「トイレあるかなー」すると主人「なか!」私「なか?」主人「うん、なか!」「え~~~」そして、道の駅の中にはいって買い物の済ませ車にのりました主人「トイレいったと?」「いってないよ、なかっていったやん」「いっとらんよ」「なかって、いったやん」「なかって、道の駅の中にあるち、いうたとよ」「・・・・・・・・・」
ほんとに日本語の使い方いろいろ、あるのでややっこしいです。「おまえはおもしろいね」といわれましたが私は面白くありませんでした


ちなみに、じゃがいもの名前が、いんかの目覚めという名前だそうです
Posted by 女将 at
21:30
│Comments(0)