スポンサーサイト
猪が掘った穴が大きい
2010年11月10日
今日山へ、野いちごを取りに行きました。いつもの様にできたてのパンを車の中で食べながら。これが私、チョット幸せを感じる時間なんですよ。主人と一緒だから?違いますよ、美味しいパンを食べれるからです。
山は、よく、畑を縄を張って猪よけをしてあります。山のおじさんが「猪がでるけん、気をつけんね」といわれますが、気をつけ様がありません。野イチゴがいるのですから。
猪はあちこち、穴を掘り起こしてミミズを探してるようで大きな穴だらけで、そうとう、荒れています。もし、でくわしたら、どうしよう、と、頭の中をよぎります。そんな時主人は逃げるでしょうか、それとも、たてになって、助けてくれるでしょうか・・・・・
ところで、木で、栗や、ピーナッツを掘って作ってあるのを、買って来ました。あまりにも、そっくりなので、普通に栗やピーナッツを飾ってると思われて、誰も見向きもしません。
「これ、木でつくってあるんです」と言うと「えー!びっ栗」と同じ答えが返って来ます。おかしいですね。
では、お客様のとちゅうでここに来たので、職場に帰ります。
山は、よく、畑を縄を張って猪よけをしてあります。山のおじさんが「猪がでるけん、気をつけんね」といわれますが、気をつけ様がありません。野イチゴがいるのですから。
猪はあちこち、穴を掘り起こしてミミズを探してるようで大きな穴だらけで、そうとう、荒れています。もし、でくわしたら、どうしよう、と、頭の中をよぎります。そんな時主人は逃げるでしょうか、それとも、たてになって、助けてくれるでしょうか・・・・・
ところで、木で、栗や、ピーナッツを掘って作ってあるのを、買って来ました。あまりにも、そっくりなので、普通に栗やピーナッツを飾ってると思われて、誰も見向きもしません。
「これ、木でつくってあるんです」と言うと「えー!びっ栗」と同じ答えが返って来ます。おかしいですね。
では、お客様のとちゅうでここに来たので、職場に帰ります。

Posted by 女将 at
20:03
│Comments(1)