スポンサーサイト
流木もエコ!
2011年02月11日
ずっと前にきょうだい夫婦と実家の両親と唐津に一泊したとき、すぐ、そばの海で流木を沢山拾ってきました。
それに書いたのが、3人官女でした。うまいとこ、穴もあいててひもを通すのに、丁度よかったです。
旅館もよかったです。夏だったと思います。広い部屋で、寝転がって、広い海を見たり、唐津城をながめては、ごろごろしてました。その頃男性達は朝早くから、旅館でおにぎりを作ってもらって、船で魚つりにでかけてました。夏って暑いからでかけたくないと、思いがちですが、寝転んで、海を眺めるのもいいものですよ。
もう一つのお雛様は、刺し子教室で作ったものです。
毎日毎日お雛様 ばっかりで、興味のない方、すみません。で、お店の話を少し。ご結納の後のお食事でお見えになった方が、とても大きな鯛をもってみえて、調理してくださいと。思わず「まあ!りっぱな、ぱいですこと!」「・・・・・いえ、鯛です」「すいません、鯛と言うつもりが、ぱい、っていってしまって、」あと、お客様、爆笑でした。お祝い事なので、笑える話でよかったです。
おくやみ事に爆笑はいけません、これを、私はやっちゃうんですよ。この話以前した事ありますが、まだ、よく、ブログができないころ、私の話を息子がブログしたんです。これだけは、忘れることが出来ないくらい衝撃的な話です。そのことはそのうち、また、と言うことで。
それに書いたのが、3人官女でした。うまいとこ、穴もあいててひもを通すのに、丁度よかったです。
旅館もよかったです。夏だったと思います。広い部屋で、寝転がって、広い海を見たり、唐津城をながめては、ごろごろしてました。その頃男性達は朝早くから、旅館でおにぎりを作ってもらって、船で魚つりにでかけてました。夏って暑いからでかけたくないと、思いがちですが、寝転んで、海を眺めるのもいいものですよ。
もう一つのお雛様は、刺し子教室で作ったものです。
毎日毎日お雛様 ばっかりで、興味のない方、すみません。で、お店の話を少し。ご結納の後のお食事でお見えになった方が、とても大きな鯛をもってみえて、調理してくださいと。思わず「まあ!りっぱな、ぱいですこと!」「・・・・・いえ、鯛です」「すいません、鯛と言うつもりが、ぱい、っていってしまって、」あと、お客様、爆笑でした。お祝い事なので、笑える話でよかったです。
おくやみ事に爆笑はいけません、これを、私はやっちゃうんですよ。この話以前した事ありますが、まだ、よく、ブログができないころ、私の話を息子がブログしたんです。これだけは、忘れることが出来ないくらい衝撃的な話です。そのことはそのうち、また、と言うことで。


Posted by 女将 at
18:03
│Comments(0)